のっぽさんが出演した「できるかな」はいつまで放送されていた?

工作 はさみ

 NHK教育テレビの「できるかな」でお馴染みののっぽさんが、2022年9月に88歳で亡くなられていたことが分かりました。

 40代~50代の方にとって、幼少期の思い出の人かと思います。

 ご冥福をお祈りいたします。

 ところで、のっぽさんが出演していた「できるかな」の放送期間ってご存じでしょうか。

 長く放送されていたような気がするけど、物心付いた時に放送されていて、いつの間にか終わっていた気がしませんか?

「できるかな」はいつまで放送されていたんだろう?

 「できるかな」がいつまで放送されていたのか、ご紹介します。

目次

のっぽさん出演の「できるかな」は1990年まで放送されていた

 のっぽさんが出演していた「できるかな」は、1970年4月8日から、1990年3月6日まで20年間放送されていました。

 結構長い間放送されていたんですね。

のっぽさんは「できるかな」に20年間出演した

 「できるかな」には、のっぽさんは20年間出演しました。

 放送開始の1970年4月8日時点では35歳で、55歳までの20年間出演したようです。

 その後もNHK教育テレビの他の番組に「高見のっぽ」として時々出演していたようです。

のっぽさんは最終回でしゃべっていた!?

 のっぽさんは、しゃべらないキャラクターでした。

 「できるかな」は工作教育番組でしたが、しゃべらないのっぽさんがパントマイム(動作で表現すること)で工作をしていき、相棒のゴン太くんがたくさんおしゃべりをする不思議で楽しい番組で大人気でした。

 ですが、最終回でしゃべってしまい、視聴者を驚かせたことがあったようです。

まとめ

 のっぽさんが出演した「できるかな」は、1970年4月8日から1990年3月6日まで20年間放送されていました。

 パントマイムで楽しい工作を披露し、日本全国の子供たちに作ることの楽しさを伝えてました。

 のっぽさん、本当にありがとうございました。

 天国でも楽しい工作を作って下さいね。

コメント

コメントする

目次